こんにちは、高田です。
今日は、24歳の誕生日を迎えておもうことを書きたいと思います。
正直、子どもの頃に想像していた大人とはかけ離れています。もうちょっと大人というのはしっかりしているものだと思っていました。(笑)
僕は”まだ”24歳よりも”もう”24歳という感覚が強く、どこか焦りを感じているのも確かですが、最近は少しずつ光が見えてきたように感じます。
では、誕生日に免じてあまり読者にとっては意味のない振り返り記事を読んでやってください。
干支を2周してみて気づいたこと
価値観について
僕は価値観というのは固定的なものではないことに気がつきました。
価値観は自分がどう思い込むかによっていつでも変わるものなのです。
例えば、僕はお金についての価値観が大学生になってから大きく変わりました。
大学時代は1人暮らしをしていたので、家賃や食費などの生活費を自分で稼いでやりくりしていました。
最初はかなり困窮しましたが、仕事が軌道に乗り収入も徐々に増えていき、あるラインを越えてからは、「あれ?これ以上お金要らなくない?」と気づきがあったのです。
それまでは「お金はあるに越したことはない」という価値観だったのが、「お金は自分に見合った分だけあれば大丈夫」という価値観に変わったのです。
また、自分で仕事を立ち上げたことで「お金は必要な時に必要な分だけ回ってくる」という新たな価値観も生まれ、お金に対する不安は全くなくなりました。
全ては自分がつくりあげた思い込みであり、事実ではありません。
もともと大切なものは存在しません。大切だと思うから大切なものになるのです。
もともと嫌いなものは存在しません。嫌いだと思うから嫌いなものになるのです。
そう思うとちょっと気が楽になるのです。
人間関係について
僕は自分以外の人を本質的に変えることは出来ないことを学びました。
他人をコントロールすることは出来ませんし、他人をコントロールしようとすること自体が間違いなのです。
ただし、1人の力で成せることはとても小さいのも確かです。
僕はこのことを部活動や仕事を通じて学びました。
主将や指導者は、チームをまとめ、1つの目標に向かわせる役割があります。
そのなかで、人は変えられないけども人の心を動かすことはできることを学びました。
認めることで認められ、向き合うことで向き合ってもらえ、本気になることで本気になってもらえるのです。
人間関係は技術ではありません。かけひきなんて必要ありません。
何度も繰り返しますが、1人でできることは本当に少ないです。誰かに力を借してもらわなければいけません。
だからそのときに「高田がやるなら仕方ないから協力するか」と思ってもらえるようなコミュニケーションと人間性を持っていることが最も重要だと実感しているのです。
目標について
僕はどんな目標でも諦めなければ達成できることに気がつきました。
僕の合言葉でもある「出来るまでやれば出来る」というのはこの気づきから生まれました。
僕はこのことをテニスや仕事から学びました。
全国大会に出たい、自分が立ち上げた事業で収益をあげたいという強い思いが、何回負けても、いくら売り上げが上がらなくても、目標達成を疑うことなく走り続けるエネルギーになりました。
とはいっても、夢を叶えた人がいる分、夢破れた人も数多くいるでしょう。
僕も高校生のときに立てた「学校史上初の全国総体(インターハイ)・全国選抜に出たい」という目標を3年間で達成することは出来ませんでした。
しかし、そこで持ち前の諦めの悪さを発揮し、これまでなかった部活動のヘッドコーチという役職を作ってもらい、「学校史上初の全国総体(インターハイ)・全国選抜に出たい」という目標を大学2年生のときに達成することができました。
辞めなければ必ず達成できるといえるのはこの経験があったからです。
夢を叶えるための条件は、高い能力でも豊富な知識でもないのです。たったひとつ、夢を叶えるまで辞めないことだけなのです。
まとめ
さて、偉そうな24歳が今日も偉そうにつらつらと綴りました。
あと何年かしたら価値観が変わって金の亡者となり、人を駒のように扱い、「夢ってなに?おいしいの?」なんて言う人間になっているかもしれません…笑
冗談はさておき。
こうやって僕が今を全力で生きることが出来ているのは、このブログを読んでくださっているあなたをはじめとした周りの方々の支えがあってこそです。
本当にありがとうございます。
まだまだ24歳。
いろいろなことにチャレンジしていきます。
これからもよろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。